現在まで介護職に携わってきた管理人が
今までの経験や体験を元に設立したブログです。
少子高齢化が進む中、介護職も近年では非常に需要の高い職業となってきました。
介護職のプロの育成する介護専門学校も、
最近では目にすることが多くなったのではないかと思います。
また、介護に関する教育を行う大学学科も、ますます増えつつあります。
皆さんの身の回り、あるいはこのブログをご覧になられている方で、
老人介護職を希望されている方も、きっといらっしゃるのだと思います。
私も実際は、高校時代より介護職を志すようになり、
介護専門の学校を希望し、進学しました。
その後、無事希望の老人ホームに就職し、今日に至ります。
仕事をしていると、辛いこと、楽しいこともたくさんありますし、
この仕事に就いたからこそ身に付けられた知識や発見もたくさんあります。
楽な仕事ではありませんが、
介護しているお年寄りとのコミュニケーションは何にも代えがたいものですし、
ふとした瞬間にもらえる「ありがとう」の言葉は頑張る糧になっています。
しかしながら、老人ホームで働いていると、気になってくることも浮上してきます。
それは、施設ごとに分かれた運営形態です。
どこの企業にもマニュアルや、規則はあります。もちろん、それは老人ホームでは
当然のことでもありますし、人様の生活のお世話をしているのですから、
非常に厳重に定められているものです。
例えば、法律や条例によっても老人ホームに関する諸々の制限がされています。
東京都の条例を見ると老人ホームについても細かなことが書かれてあります。
参考:東京都養護老人ホーム条例施行規則
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/ag10107071.html
これらのマニュアルや規則は、施設によって異なりますが、
マニュアルを読み込んでいると「ここはこうしたら良いのにな」
「こういう点はちょっと不便だと思う」という点がちらほら目についてきます。
万人の方々に満足頂ける老人ホームを作り上げることは
確かに難しいことかもしれませんが、一つ一つのことを少しずつ改善していけば、
それも現実になるのでないかと思います。
私も将来は、今積み重ねている経験や実績、体験を元に多くのお年寄りが
本当に楽しめて満足出来るような老人ホームが経営出来るように頑張っています。
このサイトは、そんな老人ホームの経営を将来的に目標としている管理人が、
経営に必要なノウハウなどを調べてまとめているブログです。
私と同様に老人ホームの経営を志している方や、介護職を目指している方も
参考に出来るような体験談等も掲載しているので、どうぞご覧になって行ってください。
管理人より