サービス付き高齢者向け住宅とは

OZPA87_saebashi20140321500-thumb-1200x800-5353
有料老人ホームの中には、介護付き有料老人ホームと住宅型有料老人ホーム、健康型有料老人ホームの3種類がありますが、最近では新たに出てきたサービス付き高齢者向け住宅の人気が出てきています。
略してサ高住とも呼ばれていますが、どちらも介護がテーマになったサービスや居住スペースが提供されているため、何が違うのかよく分からないという方も多いです。
ここではサ高住と有料老人ホームの違いや特徴、利点について解説していきます。

サ高住って何?

サービス付き高齢者向け住宅では、居住者の安否確認と生活相談サービスが提供されています。
施設によってはこれらの最低限のサービスに加え、食事まで手配されている住宅があったり、外部の訪問介護サービスが提供されていたりします。
一般的な老人ホームとの違いは、これらの提供されているサービスにあります。

老人ホームでは居住スペースを提供すると共に、老人ホームにて雇われている人が介護サービスを一緒に提供しています。
それに対しサ高住では、介護が必要な際には住宅を作った人がそのような人材を集めるのではなく、介護サービスを提供している外部事業者に同サービスを提供しています。
サービス付き高齢者向け住宅は法律的に最低限のサービスが決められているため、介護サービスに関する費用や責任は一定以上負わないという特徴を持っているのです。

そのため、現在人気が高いとは言うものの、介護が無ければ生活が成り立たない人にはおすすめできません。
サ高住は要介護度が低い段階の方々が多く利用する傾向があります。

サ高住のメリットやデメリットは?

通常の有料老人ホームを利用すると、簡単な介護をしてもらうだけでも一定の料金を支払わなければなりません。
しかしサ高住の場合には、介護が必要ならば外部事業者に頼んで、欲しいだけのサービスを提供してもらうことから、余分な費用がかからない、スタイリッシュな料金体系になっています。
この点がサ高住の最大のメリット言えるでしょう。

またこの他にも、自由度が高いというメリットもあります。
老人ホームの場合はプライベートな空間と公共の空間はすぐ近くにあるため、自由度も低くなってしまいがちですが、サ高住の場合には賃貸契約になりますので、部屋をまるまる利用することが可能になっております。
感覚的には、一般的な住宅に安否確認と生活相談サービスが付いた、と考えていただければ理解しやすいかもしれません。

デメリットとしては、居住者の要介護度が上がってしまった場合には退去を求められたり、他の施設へ住み替えをしなければならない可能性もある点が挙げられます。
最低限のサービスしか提供されていないので当然とも言えますが、オーナーの手に負えないほどの介護が必要になると、オーナー側も責任を取りきれないことからこのような事態に陥ってしまうのです。

手厚い介護サービスが必要ならば老人ホームを、それほど介護が必要無くても自立した生活を送れるのならばサービス付き高齢者向け住宅を探してみることをおすすめします。

line